赤西仁はなぜ金持ち?年収3億円超えの裏には巨額のファンクラブの存在!

赤西仁はなぜ金持ち? 年収3億円超えの裏には巨額のファンクラブの存在!

日本のテレビではあまり見かけなくなった元KAT-TUNの赤西仁さん。

しかし、現在の年収は数億円とも言われ、ハワイやロサンゼルスでのセレブ生活も話題に!

地上波には出なくても、しっかり稼いでいる理由とは?

この記事では、赤西仁さんの“今”と、その知られざる収入のカラクリに迫ります!

この記事でわかること
  • 赤西仁が地上波に出なくなった理由
  • 海外での現在の活動内容
  • セレブ生活を支える主な収入源
  • 金持ちと言われるようになった背景と仕組み
目次

赤西仁は現在どうしてる?

赤西仁は現在どうしてる?

「テレビで全然見かけなくなったけど、赤西仁って今どうしてるの?」と思っている方、実はめちゃくちゃ多いんです。

実は赤西さん、ハワイやロサンゼルスに拠点を持ち、セレブな生活を送っていると言われてるんですよ!

まずは、現在赤西さんがどうしているのか、わかりやすく解説します。

地上波で見かけない理由とファンの支持

まず、赤西さんが地上波にあまり登場しない理由ですが、単純に「テレビに出てない=活動してない」というわけじゃないんです。

むしろ逆で、彼は自分のやりたいことを自分のスタイルで突き詰めるために、メディアへの露出を最小限にしているんですよね。

2014年にジャニーズ事務所を退所してからは、完全に独立して、自主レーベルで活動中!

表に出ることは少ないですが、音楽やライブ、グッズまで全部自分でプロデュースしてるんです。

ライブは毎回満員御礼で、追加公演が出ることもしょっちゅうなんですよ。

kisaragi

赤西さんのことを昔から応援している根強いファンが多いんですね。

海外を拠点に歌手・俳優として活躍

赤西さんは今、活動の拠点を日本だけにとどめず、ロサンゼルスやハワイ、中国など、海外に活躍の場を広げています。

ロサンゼルスでは語学留学していた経験を活かして活動をスタート。

その後、中国に活動の軸を移して、現地のドラマや映画にも出演しています。

中国でのライブも何度も開催していて、どれも大成功を収めているんです!

ハリウッド・中国ドラマにも出演

2013年にはハリウッド映画『47RONIN』に出演し、なんとキアヌ・リーブスと共演!

オーディションに自ら申し込んで役を勝ち取ったというから驚きですよね。

さらに中国では、2016年の『真夜中のタクシー2』や2018年の『大潑猴』、そして2023年には『凌雲志~愛と正義に生きた英雄~』にも出演。

どれも現地で話題になるほど人気で、「日本人なのにここまで演じられるの!?」と注目されてました。

kisaragi

今では日本より中国での知名度の方が高いかもしれませんね。

赤西仁はなぜ金持ち?5つの大きな収入源!

赤西仁はなぜ金持ち?5つの大きな収入源!

日本の地上波にほとんど出てないのに、ロサンゼルスやハワイに豪邸を持っているなど、セレブ臭ムンムンの赤西仁さん。

ここでは、赤西仁さんの5つの主な収入源をご紹介します!

ファンクラブ収入が年間数億円規模

まず、赤西さんの最大の収入源とも言われているのがファンクラブ「JIP’s」からの会費収入!

年会費は5,500円なんですが、会員数はすでに5万人超えと言われています。

単純計算でも年間2億7,500万円の収入!

しかもこれ、事務所を通していないので、ほとんどが赤西さんの元に入るんですよね…やばくないですか?

kisaragi

固定ファンがしっかり支え続けているからこそ、安定した巨額な収益になっているんですね。
ファンの愛、最強すぎます…!

日本・中国でのライブやグッズ販売

続いて、ライブとグッズ販売の収益もめちゃくちゃ大きいんです!

赤西さんは独立後も毎年日本でライブを開催していて、会場は毎回満員御礼+追加公演もあるほどの人気ぶり。

そして中国でも何度も大規模ライブを成功させています。

ライブグッズもかなり売れてて、アクリルスタンドやペンライトなど、どれもセンス抜群で即完売することも。

これらの売上も事務所を通していないため、利益率が高いと言われています。

自身で作詞作曲・プロデュースで高収益

赤西さん、実は自分の音楽はほぼすべて作詞作曲からプロデュースまで自ら手掛けています。

つまり、印税収入やライブ演出のギャラもほとんどが自分のものになっているんです!

kisaragi

利益をほぼ独り占めできるって、やっぱり強いですよね。

香水やアパレルなどプロデュース商品も

さらに最近では、香水やアパレルブランドのプロデュースもしていて、ここでもしっかり稼いでいるみたいです。

たとえば、香水「SCENT OF ETERNAL」は、赤西仁×錦戸亮のタッグで生まれたもので、大人っぽくていい香りだと評判!

アパレルもセンスが抜群で、デザインしたTシャツやパーカーも大人気なのだとか。

YouTube・SNSを活用した収益モデル

最後に忘れちゃいけないのが、YouTubeとSNSからの収益です!

赤西さんは個人チャンネルと錦戸亮さんとのコラボチャンネル「NO GOOD TV」の2つを運営していて、合計で年収約3,700万円レベルの収益とも言われています。

しかも、中国のSNS「Weibo」ではフォロワーが300万人超え!

これは、日本の有名タレントでもなかなか届かない数字なんですよ。

そこから企業案件やアンバサダーの話も舞い込んできていて、これも立派な収入源となっているそう。

まとめ

今回は、赤西仁さんの現在の状況とセレブ生活の背景にある収入源を徹底解説しました。

日本だけにとどまらず、海外でも活躍し続けている赤西さん、今後の活躍にも要注目ですね!

この記事のポイント
  • ジャニーズ退所後は独立して自主レーベルで活動している
  • テレビに出ない理由は戦略的でファンとの距離を大切にしている
  • 日本と中国でのライブは毎回満員で収益性が高い
  • ファンクラブ収入が年間2億円超えの規模
  • 自身で作詞作曲し印税や演出料も自分の収入になっている
  • 香水やアパレルなどの商品プロデュースでも稼いでいる
  • YouTubeやSNSの影響力も大きく収入源となっている

この記事を書いた人

kisaragiのアバター kisaragi 情報発信者

K-POP&J-POPを愛するアイドルファン、kisaragiです!

世界で活躍するアイドルたちの最新情報を追いかけ、皆さんに役立つニュースやトレンドを発信しています。

推し活をもっと楽しむための情報もシェアしていきます!

目次