オーディション番組「No No Girls(通称:ノノガ)」を通じて、HANAとしてデビューを果たしたナオコ。
圧倒的な実力はもちろん、どこかミステリアスで目を惹く存在感ですよね!
この記事では、ナオコの生い立ちや家族のことから、avex時代の経歴、デビューまでの歩みをまるっとご紹介します!
- HANAナオコのプロフィールとハーフのルーツ
- タイ生まれで大阪育ちの生い立ち
- 家族構成や母親の仕事について
- avexでの活動やオーディションでの実績
【HANA】ナオコはハーフ?生い立ちと家族構成

では早速、ナオコの生い立ちと家族についてみていきましょう!
基本プロフィール
- 名前:藤井 直子(ふじい なおこ)
- 生年月日:2005年8月23日
- 出身地:タイ生まれ、大阪育ち
- 所属グループ:HANA(No No Girls オーディション出身)
- MBTI:INFJ(繊細で人に寄り添うタイプ)
- 趣味:自転車で充電が切れるまで漕ぐ
- 特技:身支度が早い、寝るときのベストポジション探し
- 座右の銘:”Reach for the moon, even if we can’t”
INFJらしく、優しくて芯があるタイプのナオコ。
普段はおっとりした話し口調でおだやかなのに、ステージに立つと化け物級の実力を発揮する超実力派なんです!
HANAの中でも歌・ダンスともにトップクラスで、自然体のまま周りを引き上げる力もあるんですよね。

ナオコはカリスマ性あふれるパフォーマンスはもちろん、唯一無二の目力にも惹きつけられますよね!
でも、ステージを降りるとふんわりした雰囲気で天然で可愛らしく、そのギャップに沼っちゃいます…。
ハーフのルーツとタイでの幼少期
合宿前のシーンうとうとしながらみてたから今気づいたんだけどナオコタイのハーフなんだ🥹 私もだから親近感湧く( ᴖ ·̫ ᴖ )︎︎🤍 pic.twitter.com/I32YfJBvn4
— ᴋᴜᴜ🌈 (@o0342__) December 22, 2024
実はナオコ、タイ人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフなんです!
生まれはタイで、5歳のときに日本へ移住してきたのだとか。
タイは「微笑みの国」と呼ばれるくらい、あたたかくて穏やかな文化がありますが、ナオコの優しい雰囲気はそんなルーツも関係しているかもしれないですね。
音楽やダンスが日常にあった環境
˚ʚ♡ɞ˚ Fujii NAOKO ˚ʚ♡ɞ˚#NAOKO #ナオコ#FujiiNaoko#NoNoGirls #NNG #ノノガ pic.twitter.com/QekbzBHsrF
— HANA Updates (@HANAupdates) October 6, 2024
ナオコは、雑誌のインタビューで「音楽やダンスが当たり前にある環境で育ってきた」と語っています。
小さい頃からavex artist academyに通い、ダンスやボーカルレッスンを受けながら育ってきたナオコ。
だからこそ、「アーティストになりたい!」と決意したというより、自然とその道に向かっていたような感覚だったのだとか。
そんなナオコの中で、“歌いたい”という想いがハッキリしたのは高校1年生でR&Bというジャンルに出会ったとき!
繊細な歌声と心地よいリズムに惹かれて、歌を真似したり歴史を調べたりしているうちに、「あ、私、歌いたいんだ」と自然と気づいたそうです。



HANAのプロデューサー・ちゃんみなさんも、R&Bの楽曲を多く手掛けていますよね。
これからナオコがHANAとして歌う日も近いのでは…?
ナオコの家族構成
お母さんも弟さんもなおこちゃんと似てるんだな〜微笑ましい! pic.twitter.com/WrQ5tw5bpq
— ひょっとこさん (@CTFiMOZc7n76568) April 20, 2025
ナオコの家族は、父・母・ナオコ・弟の4人家族!
お母さんはコーヒーの輸入をしているそうで、ノノガ合宿前に実家でコーヒーを楽しんでいる様子が映っていました。
ちなみに、弟は2〜3歳年下と言われていて、詳しい話はあまり出てこないんですが、兄弟仲もいいそうですよ!



ノノガでもチームメイトにも優しく寄り添っていたナオコなので、弟にもそうしている姿が目に浮かびますよね。
【HANA】ナオコの経歴


ここからは、業界関係者からも一目を置かれるナオコの経歴をご紹介します!
avexで磨いた歌とダンス
ナオコの圧倒的な実力、その土台を作ったのが「avex artist academy」!
ここは本気でアーティストを目指す人たちが集まる場所で、ボーカルもダンスもプロレベルで学べるスクールなんです。
ナオコはそこで、なんと10年以上もスキルを積んできたのだとか!
だからこそ、魅力的かつ安定感あるステージング、激しく踊ってもぶれない歌声があるんでしょうね。



ノノガでも、いくら周囲から褒められてもひたむきに努力し続ける姿に感動しましたが…本当に、ナオコは継続の天才ですよね。
NAOKOの師匠について気になる方は、こちらの記事がおすすめ!


選抜チーム「Shorty!!」で活躍
さらに注目なのが、avexの中でも選抜されたダンスチーム「Shorty!!」のメンバーだったこと。
しかも、全国から選ばれた実力者たちの中で、ナオコはセンターとして活動していたんです!
ステージに立ったときのオーラ、ダンスのキレ、見せ方の上手さ…全部が洗練されていて、「これはすでにプロでは?」と錯覚するほどのレベルでした。
avexで楽曲制作経験も
ナオコはダンスや歌だけではなく、楽曲制作の経験もあるんです!
その代表が、avexの「Co-Write Camp 2024」という企画!
この企画では、用意されたトラックに自分で歌詞とメロディをつけて楽曲を仕上げるというもの。
ナオコはここで「enough」という曲を作って披露。
惜しくも1位にはなれなかったんですが、オシャレで個性的な歌声と表現力が話題になったんですよ!



ラップも歌もこなせて自分の世界観で曲まで作れるなんて、本当にすごい!
No No Girlsで「実力の暴力」と絶賛された実力
BMSG × #ちゃんみな
— No No Girls (@NoNoGirls_X) January 19, 2025
GIRLS GROUP AUDITION PROJECT 2024
"No No Girls"
[No No Girls THE FINAL -final round- ‘^_^’ NAOKO]#ノノガファイナル
🔗https://t.co/y41FyHlFzp#CHANMINA #챤미나 @chanmina1014#SKYHI @SkyHidaka#BMSG @BMSG_official#NoNoGirls #ノノガ
ナオコの真価が全国に知られることになったのが、ノノガのオーディション!
2次審査のステージでは、ちゃんみなさんが思わず「これが実力の暴力です」と大絶賛!
さらに、4次審査ではオリジナルトラックからチームで楽曲を制作したのですが、ナオコがメロディやハーモニー作りの中心となり、完成度をぐんと引き上げていました。
そして極めつけは、最終審査のソロステージで、なんとコレオ(振付)を自分で考案していたんです!
しかも、それをあの大舞台で完璧にパフォーマンスするなんて…真のアーティストですよね。
結果、ちゃんみなさんからHANAのメンバーとして2番目に名前を呼ばれていました!



ちゃんみなさんに「プロでも難しいことをさらっとやっている」「逆に私に教えてほしい」と言わしめるナオコ、メンバーに選ばれたのも納得ですよね。
HANAメンバーの人気順やダンスが上手い順について気になる方は、こちらの記事がおすすめ!


まとめ
今回は、ナオコの生い立ちや家族、経歴について取り上げました。
タイと日本の文化をバックボーンに、努力で才能を開花させ続けているナオコ、これからもますます目が離せない存在です!
- ナオコはタイ生まれのハーフで5歳から大阪育ち
- INFJタイプでおっとり優しい性格
- avexで10年以上ダンスとボーカルを学んだ経験がある
- 選抜チーム「Shorty!!」でセンターを務めていた
- 「Co-Write Camp 2024」で楽曲制作経験を積んだ
- 「No No Girls」で“実力の暴力”と絶賛された
- ファイナル審査では振付(コレオ)も自作する表現力の持ち主