亀梨和也の脱退理由はKAT-TUNが解散するから!ファンの批判と個人事務所設立の噂も!

亀梨和也の脱退理由はKAT-TUNが解散するから!ファンの批判と個人事務所設立の噂も!

KAT-TUNの解散とともに退所を発表した亀梨和也さん。

その背景には本人だけが知る深い理由があったんです。

この記事では、脱退の真相やファンの声、そして個人事務所設立が噂される理由まで、わかりやすくまとめました!

読んだ後には、きっと彼の決断に納得できるはずです。

この記事でわかること
  • 亀梨和也の脱退理由とその背景
  • KAT-TUN解散までの流れと経緯
  • ファンが感じた疑問や批判の声
  • 個人事務所設立が噂される理由
目次

亀梨和也の脱退理由の真相

亀梨和也の脱退理由の真相

では早速、これまでのKAT-TUNについて、亀梨和也の脱退理由、それに対するファンの反応を順にまとめます。

解散までのKAT-TUNの歩み

KAT-TUNは2001年に6人で結成され、2006年に「Real Face」でデビュー。

いきなりミリオンヒットを記録し、一気にトップアイドルに!

その後は脱退が続き、6人→5人→4人…と減っていき、2016年からは3人体制に。

途中、“充電期間”を挟みながらも、ファン=“hyphen”と一緒に歩み続けてきたんですよね。

だからこそ、2025年2月に突然発表された「3月末で解散」というニュースに、驚いた人は本当に多かったはず。

kisaragi

これまで数々の困難を乗り越えてきたKAT-TUNが、まさかこんなスピードで終わっちゃうなんて…信じられませんでしたよね。

亀梨和也本人が語った脱退の真相

実は、当初の報道では「亀梨くんが退所を決めたから、KAT-TUNが解散するんじゃないか?」という話が出回っていたのですが、実は逆だったんです!

2025年3月29日、亀梨くん本人がYouTubeチャンネルで脱退の背景について「KAT-TUNがなくなってしまうって、俺の中でめちゃくちゃ大きい」「だったらここ(事務所)じゃない戦い方を作らないと」と、語ってくれたんです。

つまり、「亀梨和也が退所するからKAT-TUNが解散した」のではなく「KAT-TUNが解散するから退所した」という順番だったわけです。

kisaragi

本人の口からちゃんと聞けたことで、「ああ、そういうことだったんだ…」と、胸にストンと落ちたファンも多かったと思います。
ちゃんと筋が通っていて、さすが亀梨くんって感じですよね。

ファンから事務所へ批判殺到

ただ物議を醸しているのが、長年事務所に貢献してきたKAT-TUN、そして亀梨くんへの事務所の対応です。

なんと、KAT-TUNが解散するのにライブもなければグッズの発売もなく、ファンクラブ限定の配信だけだったんです!

KAT-TUNメンバーから解散を希望したわけでもない上にそんな状況で、SNSでファンからは…

  • 「事務所が『会社として判断』って言ってるけど、そんな言い方ある?メンバーの意思は?」
  • 「解散ライブもグッズもなしとか、ファンへのケアがなさすぎる」
  • 「亀梨くんがちゃんと話してくれて救われたけど、事務所のやり方にはモヤモヤしかない」

と、事務所への不満の声がたくさんあがっていました。

kisaragi

ファンとしては、せめて“ちゃんとしたお別れ”がほしかったですよね。

亀梨和也が個人事務所を設立すると言われる理由

亀梨和也が個人事務所を設立すると言われる理由

実は亀梨くんの今後について、「個人事務所を立ち上げるのでは?」という噂が濃厚なんです。

ここでは、その理由を3つにわけて解説します。

TOBEに行かないと言われる理由

最近、ファンの間でよく言われているのが「亀梨くんはTOBEには行かないと思う」という声。

実際、元ジャニーズのタレントが次々とTOBEに移籍している中で、なぜ亀梨くんは違う道を選びそうだと思われているのでしょうか?

一番の理由は、亀梨くんが義理堅くて、筋を通すタイプだから。

STARTO社(旧ジャニーズ)で約25年活動してきた彼にとって、簡単に別の事務所へ移ることは“これまでお世話になった人たちに失礼”と感じてしまうのでは?と言われています。

また、ファンの間でも「TOBEに行くと、KAT-TUN時代の絆まで切れちゃう気がして切ない」という声も多く、だからこそ亀梨くんは慎重に別の道を考えているのでは?とも。

kisaragi

いくら解散時の待遇が悪かったとはいえ、亀梨くんの性格を考えると不義理なことはしなさそうですよね。

自分らしく活動するための選択肢

そして、亀梨くんが個人事務所設を噂される理由のひとつが、本人が自由な活動を求めている可能性が高いこと!

最近の芸能界では、個人事務所で自分のペースで活動するスタイルが増えてきましたよね。

山下智久さんや二宮和也さんもそうですが、自分の好きな仕事を自分のタイミングでできるのは、まさに理想の働き方でしょう。

しかも、ここ最近のYouTubeやソロイベントで「演出も自分でやった」「バンドメンバーに自らオファーした」なんて話もあり、もう完全に“セルフプロデュース”できちゃうタイプ!

「大きな組織の中で歯車として活動するより、率先して自分で決めて動きたいタイプなのでは?」という見方が濃厚です。

独立を支える環境と実績がある

とはいえ、独立って簡単じゃないですよね。

でも亀梨くんには、それを可能にする“しっかりした土台”があります。

まず、仕事面で言えば、Going! Sports&Newsのレギュラーやラジオ番組など、すでに個人で続いている仕事がたくさん!

さらにYouTubeの活動も順調で、スタッフは『Going!』と同じ制作チーム。

つまり、信頼できる人たちと引き続き一緒にやっていける環境が整っているんです!

kisaragi

人脈も厚く、後輩たちにも慕われていて、まさに“独立しても安心な人”って感じですよね。

まとめ

亀梨くんの脱退理由の真相は、「そもそもKAT-TUNの解散が決まっていたから退所を選んだ」というものでした。

本人が語ってくれたことで、ファンのモヤモヤも少し晴れた気がしますね。

今後も亀梨くんの活躍を応援していきたいですね!

この記事のポイント
  • KAT-TUNは2025年3月末で解散
  • 亀梨和也はKAT-TUN解散を受けて退所を決断した
  • 当初は「退所→解散」と誤解されていた
  • 本人がYouTubeで「解散が先」と明言した
  • ファンの間では事務所への不信感も強まった
  • 個人事務所設立が噂されている
  • 自由な活動や信頼できる仲間の存在が独立を後押ししている

この記事を書いた人

kisaragiのアバター kisaragi 情報発信者

K-POP&J-POPを愛するアイドルファン、kisaragiです!

世界で活躍するアイドルたちの最新情報を追いかけ、皆さんに役立つニュースやトレンドを発信しています。

推し活をもっと楽しむための情報もシェアしていきます!

目次