2023年デビュー以降、多彩なジャンルを自在にこなす実力派ガールズグループ・KISS OF LIFE。
2024年にはワールドツアーを開催し、北米20都市のチケットが即完売するほど、注目度急上昇のグループです!
この記事では、KISS OF LIFEのメンバー人気順とダンスが上手い順をランキング形式で解説します。
- KISS OF LIFEメンバーの最新人気順
- 各メンバーのプロフィールと魅力
- ダンスが上手いメンバーランキング
KISS OF LIFEメンバー人気順ランキング

まずは、KISS OF LIFEの人気順をプロフィールと一緒にみていきましょう!
1位:ナッティ(NATTY)
本名:アンナチャヤ・スプティポン(Ahnatchaya Suputhipong)
生年月日:2002年5月30日
出身地:タイ・バンコク
国籍:タイ
身長:167cm
血液型:O型
ポジション:メインダンサー、サブボーカル、サブラッパー
人気1位のナッティは、まさに“努力と才能のハイブリッド”!
TWICEを生んだサバイバル番組「SIXTEEN」や「アイドル学校」に参加し、2020年からのソロ活動を経て、ついにKISS OF LIFEで花が開いたナッティ。
実力は言わずもがな、昔から見守ってきた根強いファンが多く、知名度も人気もバツグンです!
見惚れるしなやかでキレのあるダンス、甘い歌声、そしてアジアンビューティーなビジュアルが魅力的ですよね。

ザ・メインダンサーのナッティは、どの曲でもセンター感がハンパない!
ナッティ中心にパフォーマンスが展開することも多いので、ファンの支持が厚いのも納得です。
2位:ジュリー(JULIE)
本名:ジュリー・ハン(Julie Han/한줄리)
生年月日:2000年3月29日
出身地:アメリカ・ハワイ州ホノルル
国籍:アメリカ/韓国
身長:163cm
血液型:O型
ポジション:リーダー、メインラッパー、リードダンサー、サブボーカル
MBTI:ENFP
2位は、KISS OF LIFEの“姉御感”全開なリーダー・ジュリー!
YGエンターテインメント傘下のTHE BLACK LABELで、6年間の練習生経験を持つ実力派です。
猫のような大きな瞳とエキゾチックな雰囲気が特徴で、ステージ上でのカリスマ性は抜群!
特にチルなラップスタイルとメリハリのあるダンスで、多くのファンを惹きつけています。



みんなの頼れるオンニって感じですよね!
ラップはパンチが効いてるのにセクシーさもあって、本当にクセになります。
3位:ベル(BELLE)
本名:シム・ヘウォン(심혜원)/英名:Annabelle Shim
生年月日:2004年3月20日
出身地:アメリカ・シアトル/韓国
国籍:アメリカ/韓国
身長:168cm
血液型:AB型
ポジション:メインボーカル
MBTI:ENFP
3位は、魅力的な歌声とエレガントなビジュアルで、ファンを虜にしているベル!
ボーカルスキルは圧巻で、ハスキーで高音が伸びる声質、幅広い音域、感情のこもった表現力…そのすべてが、耳に残るんです。
しかも歌が上手いだけではなく、なんとデビュー前からプロ作曲家として活動していたのが、ベルのすごいところ!
LE SSERAFIMの「UNFORGIVEN」の作詞・作曲を担当するなど、実は業界内で“天才作曲少女”として知られていました。



元々アイドル志望ではなく、作曲家として活動していたベル。
ベルの歌声を聴いた音楽関係者から誘われ、練習期間たった1年半でKISS OF LIFEとしてデビューしたそう!
作曲の才能も歌の才能もあるなんてすごすぎます。
4位:ハヌル(HANEUL)
本名:ウォン・ハヌル(원하늘)
生年月日:2005年5月25日
出身地:韓国・京畿道水原市
国籍:韓国
身長:169cm
血液型:B型
ポジション:リードボーカル、マンネ(末っ子)
MBTI:ISTJ/ESTJ
4位のハヌルは、マンネ(末っ子)でありながら、涼しげな切れ長の目が特徴のクールビューティー!
でも実は笑うとめちゃくちゃ可愛くて、そのギャップにやられるファン多数!
歌もダンスも丁寧で、グループパフォーマンスの“バランサー”としてなくてはならない存在です。
特に歌は、透き通った声質で4オクターブを難なくこなすなど、リードボーカルですがメインボーカル並みのスキルを持っています。



最年少ですが大人びていて冷静なハヌル。
でもいつもご飯を目の前にすると、目を輝かせるのが母性本能をくすぐられるんですよね!
KISS OF LIFEメンバーダンス上手い順ランキング


KISS OF LIFEは、みんな自分の魅せ方が上手くて見惚れてしまいますよね。
ここからは、表現力・テクニック・舞台映えなどをふまえて、ダンスの上手い順をランキング形式でご紹介します!
1位:ナッティ(NATTY)
こちらも1位に輝いたのはナッティ!
ナッティのダンスは「技術」「表現力」「説得力」において、すべてがトップレベル!
アイソレーションの正確さ、身体の可動域、リズムの乗り方、すべてが素晴らしく、しかも自分の“魅せ方”をちゃんとわかっているのが、ナッティの強み。
ちょっとした振付の抜き方やスピードの緩急の付け方も絶妙で、さらにすごいのが踊っていても表情が崩れないところ!
キレキレなのに表情管理も完璧で、ステージにいるだけで目を奪われる存在です。



ナッティのダンス見て「これぞメインダンサー!」って納得する人、絶対多いと思います!
ステージにいるだけで空気を変えちゃう存在感ですよね。
2位:ジュリー(JULIE)
2位のジュリーダンスは、リズムを身体でしっかり刻む、エネルギッシュなパフォーマンスが魅力!
体幹が強く、重心の移動もスムーズで、どんなテンポの曲でもしっかり表現してくれる頼りになるリーダーです。
特に振付にラップのリズムを乗せるのがめちゃくちゃ上手で、ヒップホップやガールズクラッシュ系では大活躍。
しかも、目線の使い方も魅力的で、ついつい目で追ってしまう人も多いはず。



ダンス+ラップ+オーラが合わさった時のカリスマ性がやばいですよね。ライブを盛り上げるのが上手い!
3位:ハヌル(HANEUL)
3位は、最年少とは思えない繊細なダンスが魅力のハヌル!
ハヌルのダンスは、しなやかで柔らかくて女性らしい動きやラインの美しさが特徴的。
基礎がしっかりしてるから、今後のカムバごとにどんどん伸びていきそうな予感しかないです。



ドキドキするような大胆な振付が多いキオプ(KISS OF LIFE)ですが、ハヌルはどこか上品さも漂っていて、グループの中でいい味を出していますよね。
4位:ベル(BELLE)
4位のベルは、曲のストーリーに引き込む表現力が持ち味!
もともと作詞作曲家として活動していたベルは、曲の意味や空気を誰よりも深く理解して踊れる人。
だから彼女のダンスには、ひとつひとつの動きに“感情の流れ”があり、表情管理にも目を奪われちゃいます。



ダンスを始めたのはグループ加入が決まってからで、練習期間も1年半と短いのに、ここまで踊れるのは努力の賜物ですよね。
まとめ
今回は、KISS OF LIFEの人気順とダンスが上手い順をまとめました。
全員が実力派で魅惑的な個性を放つKISS OF LIFE、今後も目が離せません!
- KISS OF LIFEは2023年デビューの実力派4人組ガールズグループ
- ナッティは人気・ダンスともにNo.1の実力者
- ジュリーは華やかなオーラと表現力で存在感抜群
- ベルは作詞作曲もできる天才ボーカル
- ハヌルは末っ子だけど全体のバランサーとして重要な存在
- ダンスの魅力はそれぞれ違い、4人ともタイプが違っておもしろい